| 薩摩の風 いも焼酎 25度 1800ml 価格: 2,520円  レビュー評価:4.71  レビュー数:43  薩摩の風鹿児島県鹿児島市にある東酒造さん。なぜこの蔵元さんの商品が急に脚光を浴び始めたか・・・あの『魔王』を製造している白玉醸造さんに以前在籍されていた杜氏(製造責任者)前村氏が、数年前この東酒造さんへ移籍されたからなんです。。この薩摩の風は、嫌味のある芋臭を除去し、やさしく甘い心地よい芋の香がします。コクのある黒麹仕込みの焼酎を2年以上寝かせ味を落ち着かせてから、白麹仕込みの甘味のある焼酎を少しブレンドし力強い味に仕上がっています。大変まろやかで穏やかな飲み口ですので、ロックもしくは水割りでお楽しみください。【東酒造/鹿児島市】【お買い物フルコース0407】Supported by 楽天ウェブサービス | 龍宝(りゅうほう)25度 1800ml いも焼酎 価格: 2,625円  レビュー評価:4.55  レビュー数:22  東酒造さんの限定芋焼酎・・・鹿児島県鹿児島市にある東酒造さん。なぜこの蔵元さんの商品が急に脚光を浴び始めたか・・・あの『魔王』を製造している白玉醸造さんに以前在籍されていた杜氏(製造責任者)前村氏が、数年前この東酒造さんへ移籍されたからなんです。。この龍宝は実際に飲んでいただくと、すぐに実感できる凄い特徴があります。切れのよさ・ドライな飲み口です。いも焼酎が持つ特有の甘みを抑え、やや辛口にさえ感じさせる新感覚の飲み口です。この龍宝を飲んでいただけますと、いも焼酎の味が更に広がったなぁ?と感じさせてくれます。ぜひロック・水割りで和食とともに味わっていただきたいキレの良い焼酎です。  東酒造謹製Supported by 楽天ウェブサービス | 黒霧島 いも焼酎 25度 1800ml 価格: 1,701円  レビュー評価:4.75  レビュー数:18 霧島酒造創業者、江夏吉助氏によって大正五年に初蔵出しされた焼酎は、「黒麹」仕込みでした。もともと黒麹は、焼酎のルーツとされる泡盛に用いられている焼酎麹の原点。黒麹が九州に伝わったのは、明治の終わりと言われており、大正五年に黒麹を用いて醸されていた吉助の焼酎は、当時としては先進の味だったと考えられます。吉助氏が残した醸造記録をもとに、最新鋭の設備で古の「黒麹」を再現し、独自の発酵技術である「三段仕込み」で醸された本格焼酎が、この「黒霧島」です。焼酎の原点であり、霧島酒造のルーツとも言えるその味は、とろりとした甘味にほのかな苦みの余韻が残る、キリっとした重厚な味わいです。芳醇にして質実剛健、「黒霧Supported by 楽天ウェブサービス | 
|  | 白金の露 芳醇 25度 いも焼酎 1800ml 価格: 2,289円  レビュー評価:4.5  レビュー数:12  木桶蒸留の逸品  白金の露 芳醇・・・「木桶蒸留」ほとんど姿を消し見かけることが少なくなった、木桶蒸留器を使用されて蒸留されます。木桶蒸留器を使うことにより得られる、独特の「コク」をぜひ味わっていただきたいです。※木桶蒸留器は、ステンレスなどの蒸留器に比べて蒸留中も焼酎が呼吸することができ、大変すばらしい仕上がりとなります。 厳選されたコガネセンガンを丁寧に仕込まれた限定品になります、その名のとおり芳醇な香りと味わいが特徴です。 仕上がりはとってもすっきりとした飲み口の中に、味わい深さを感じられる雰囲気ですので、幅広い方に支持していただけると思います。  湯割でロックで大変美味しくいただけまSupported by 楽天ウェブサービス | 東五 いも焼酎 1800ml 25度 価格: 2,100円  レビュー評価:3.5  レビュー数:13  黄金酒造さんのスッキリ系芋焼酎【黄金酒造】さんとは・・・健康にも環境にもやさしい焼酎造りを行っている蔵元です。 絞りかすの海洋投棄を行わない(独自発酵で飼料として利用しています)イオン交換樹脂などの非自然的な蒸留を行わない等、独自の醸造・蒸留法は特許を取得しています。  名前の由来は、遠赤焙煎仕込みの発案者であり、代表取締役会長でもある黒岩東五氏から命名したそうです。  原料を蒸煮せず、焼酎のうまみを逃さない遠赤焙煎仕込法という特許技術を開発し、さわやかでライトな感覚の焼酎に仕上がっています。  飲み口が、とってもすっきりとしていて芋は・・・と言われる方にも充分楽しんでいただけます。 。  Supported by 楽天ウェブサービス | 
| つわぶき紋次郎 いも焼酎 25度 1800ml 価格: 2,205円  レビュー評価:4.0  レビュー数:7  湯割に最適・・・つわぶきの葉をデザインしたラベルがなかなか(?)です。この焼酎を一言で言えば、『芋焼酎らしい芋焼酎!』。  ■常圧蒸留  最近は、いも焼酎も香りを抑えめですがこの「つわぶき紋次郎」は、いも焼酎独特の香りをしっかりと持っています。  どちらかというと、ヘビーユーザー向けのいも焼酎です。もちろん店長@浜地も飲んでみて大満足の一本でした。  最近の焼酎は物足りないと感じておられる方へ絶対お勧めします。  飲み方は、ロックもしくは香りを堪能できる湯割がBEST  さつま無双酒造謹製 芋焼酎 25度 1800mlSupported by 楽天ウェブサービス | 南の夢 いも焼酎 25度 1800ml 価格: 2,362円  レビュー評価:4.75  レビュー数:9  故三代目の夢・・・その田崎正人氏がある夢を追いかけて造られたのが「南の夢」です。  ある夢とは     「うん、旨い焼酎だ」        と誰からも言われること。   もうひとつ    「あの森伊蔵を超える美味しい焼酎を!」             と公言されています。 黒麹仕込みの焼酎を、約3年ほど熟成させておられます。  実際に飲んでみて、熟成を上手に使って「芋の旨み」を表現されておられます。まろやかな舌触りの中に芋の旨みをしっかりと感じることが出来る正統派の味わいです。  ぜひロックか濃い目の水割りが合うと思います。    お一人様2本まででお願いいたします。!   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Supported by 楽天ウェブサービス | 千夜の夢 千日貯蔵 いも焼酎 25度 1800ml 価格: 2,677円  レビュー評価:4.83  レビュー数:10  千夜の夢 千日貯蔵この焼酎「千夜の夢」は、1000日(3年)以上寝かせた原酒を100%使用し一切ブレンドを加えずに商品化されました。芋焼酎独特のクセを抑え、味に熟成感を感じさせる深みがありなんといっても口あたりが大変やわらかくまろやかです。ぜいたくに時間を使い酒造りのすべてを極めているまさに逸品です。ぜひロックで時の超越を実感してください。【田崎酒造(鹿児島県)/いも焼酎】【イーグルス応援1102】Supported by 楽天ウェブサービス | 
| 鶴日和(つるびより) 白麹仕込み いも焼酎25度 1800ml 価格: 2,467円  レビュー評価:4.57  レビュー数:7  白麹仕込み 鶴日和(つるびより)白金酒造さんのこだわりである”手造り”の逸品です。 ●仕込み水には、銘水に名高い「龍ヶ水」を使用●麹には、キレが特徴の「白麹」を使用●古式製法である、「甕仕込み」・「木桶蒸留」 仕込み水の良さを感じさせてくれる、とってもやわらかな飲み口です。白麹の特徴であるキレを感じさせつつも、ほのかに感じられる甘みがとっても上品な感覚です。 香りはやや抑え目の、上品な香りです。 すっきりと味わえる ロック・水割りが合います  白金酒造謹製 芋焼酎 25度 1800mlSupported by 楽天ウェブサービス |  | 七夕 いも焼酎 25度 1800ml 価格: 1,942円  レビュー評価:5.0  レビュー数:6  ほのかな熟成感が・・・  田崎酒造さんは明治20年、初代当主が良質の水を求めてこの地に創業して百有余年、この水は古来からまれにみる良水と讃えられています。  この清水と厳選されたさつまいもとが結びつき焼酎党の焼酎として精魂をこめて吟蒸した焼酎を造り続けておられます。   「七夕」は、水割り・湯割りでお楽しみいただけます。   田崎酒造謹製 芋焼酎 25度 1800mlSupported by 楽天ウェブサービス |